ソフトウェア設計やアーキテクチャ、クリーンコード、各種プログラミング言語について
AIエディタCursorに、AIコードアシスタントSourcegraph Codyを認証させる方法を運営に教えてもらった。
AIコードエディタCursorに、コーディングアシスタントであるSourcegraphのCodyをインストールすることに成功した。普通にインストールしようとすると、認証時にVSCodeを開いてしまい、Cursorでは認証できなかった。Twi...
Flutter Riverpod v2.1.3からv2.3.5にアップデートしたら、’state’ is deprecated and shouldn’t be used. Will be removed in 3.0.0. という警告が出たため修正した。
Flutterをアップデートして、 Flutter (Channel stable, 3.3.10, on macOS 13.3.1 22E261 darwin-arm, locale en-JP) から Flutter (Channel ...
「演習で身につくソフトウェア設計入門 構造化分析設計法とUML 第2版」感想とまとめ
項目評価オススメ度 - DFDを知ることができた内容がためになるか - UMLの初級本読みやすさ - 数時間もあれば読める面白さ - 元々知っている内容だった人気度Amazonでは割と高評価対象レベル初級者。UML初学者 本書について タイ...
「ちょうぜつソフトウェア設計入門」第5章 オブジェクト指向原則 SOLID まとめと感想
ちょうぜつソフトウェア設計入門 第5章 オブジェクト指向原則 SOLIDについての感想とまとめ。SOLIDを学べる本やUdemyもまとめた。
「ちょうぜつソフトウェア設計入門」第3章 オブジェクト指向と第4章 UML まとめと感想。近年のオブジェクト指向は終わった論のまとめも。
近年のオブジェクト指向は終わった論についてまとめ、本書のオブジェクト指向の章について、感想とまとめを記載。
「ちょうぜつソフトウェア設計入門」第2章 パッケージ原則 まとめと感想
「ちょうぜつソフトウェア設計入門」第2章 パッケージ原則の感想とまとめ。いかにしてパッケージを上手く分けるかについての原則について、概要をまとめた。
「ちょうぜつソフトウェア設計入門」第1章 クリーンアーキテクチャ まとめと感想
アーキテクチャとは何かから始まり、クリーンアーキテクチャとは何かがわかりやすく説明されていた。第1章のまとめと感想を記載。
技術書「ちょうぜつソフトウェア設計入門 PHPで理解するオブジェクト指向の活用」まとめと感想。Bobおじさん(Robert C. Martin)本を読む前の準備として最適な一冊。
Robert C. Martin(Bobおじさん)の本と組み合わせてどう読んでいくのが良さそうかのオススメ読書ルートや、各章のまとめと感想を記載する。
WordPressでMarkdownを書くプラグイン「WP Githuber MD」ではTwitter埋め込みができなかったため、他のプラグインを使うようにした。
WP Githuber MDはTwitter埋め込みやJavascript挿入があると変換に失敗するため、他のプラグイン導入で問題を回避した方法を記す。
git 2つのレポジトリで同じbranchを運用している際に、片方で伸ばしたbranchの途中のコミットまでをもう片方のbranchにpushしたい時の方法
滅多に無いケースかもしれないが、メモしておく。 $ git remote add REMOTE としてリモートレポジトリをセットして、 $ git remote -v REMOTE (fetch) REMOTE (push) origin ...